Blog

  • HOME >
  • 雑談(家族)

0921 2018家族旅行 島根・鳥取 2日目 雑談(家族) ブログ

2018.09.21 13:41

年に1度、
家族旅行に行っています。

 

2018年 今年の家族旅行は
2泊3日で島根県と鳥取県に行ってきました。

 

今回は、その家族旅行の
2日目についてお話いたします。

 

この日の予定は、出雲大社と石見銀山。
おまけとして末っ子の次男が大好きな鉄道。
「旧の大社駅」も予定に入れてみました。

 

まずは島根県の超メジャー級観光名所
『出雲大社』へGO!

 

第1の鳥居、第2の鳥居、第3の鳥居と
3つあるはずなのですが、
第2の鳥居が工事中なのか?
見当たりませんでした。

 

 

この大社の入り口辺りに
鳥居があるはずなのですが・・。

 

まあ いいか・・。

 

参道を進んでいくと立派な建物が現れます。
そこに有名な大きなしめ縄が・・。
ホントに巨大です。

 

 

立派でしょ。
そのしめ縄を末っ子が持ち上げます。
『よっ! 力持ち!!』

 

 

罰が当たらなければいいのですが・・。
(;´д`)トホホ。

 

冗談はそれぐらいにしておいて、
有名な観光名所で
パワースポットでもあるのでしょう。
平日ですが、観光客でいっぱいです。
来てよかった。

 

次に車で1時間半ぐらい移動して
『石見銀山』へ・・。

 

石見銀山の入り口まで車で行くことは出来ません。
そこでレンタサイクルに乗り換え。
可愛そうに小学校4年生の末っ子だけが
電動自転車はNGと店主に言われ、
普通の自転車に・・。😭

 

石見銀山までの街並みが超レトロで素敵!
こんな感じです。☟

 

 

しかし、山を登っていくので、
末っ子だけが困難を強いられます。

 

半泣きで自走式自転車で登っていました。
最後までたどり着けるか?不安でしたが、
なんとか石見銀山入り口に到着。

 

 

家族全員、暑くて汗だくです。
20~25分ぐらい登ったかなぁ・・?

 

いよいよ中へ・・。

 

 

狭くて暗くて歩きにくいが、
とっても涼しい。最高です。
12℃ぐらいかなぁ。
夏はいいけど、冬はおすすめできません。

 

石見銀山での労働は過酷を極め、
労働者の平均寿命は27歳だったそうです。

 

30歳まで生きることが出来た人には、
尾頭付きの鯛でお祝いをしたとか・・。

 

山を下り、車に乗り換え、再び出雲大社方面へ。
おまけの『旧の大社前駅』に移動します。

 

おまけのつもりで訪れたのですが、
驚くほど立派な駅舎が目の前に・・。

 

 

残しておく理由が分かるような気がします。
機関車も展示してありました。
『D51』です。

 

思わず息子もポーズを決めます。

 

 

機関車も息子もカッコイイ!!
(驚くほど親バカでしょ。)

 

2日目はこれで終了です。
明日は最終日。
鳥取砂丘に立ち寄り帰宅する予定です。

 

3日目はまた後日、掲載いたします。

 

0901 2018家族旅行 島根・鳥取 1日目 雑談(家族) ブログ

2018.09.01 09:00

年に1度、
家族旅行に行っています。

 

2018年 今年の家族旅行は
2泊3日で島根県と鳥取県に
行ってきました。

 

今回は、その家族旅行の
1日目についてお話いたします。

 

今回の旅行先の島根県を選択したのは
小学4年生の次男です。

 

その次男が島根を選んだ理由が、
いつもTVで見ている
アニメ「鷹の爪」のキャラクター
「よしだくん」の故郷だから
という理由です。

 


画像引用:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000V6F50I/

 

白い丸で囲んだキャラクターが
「よしだくん」です。

 

『知らんがな!』
という人が圧倒的でしょう。

 

でも、本当にそんな理由から
今回の家族旅行が計画されたのです。

 

そして、旅行当日、
朝5時30分に奈良県生駒市を出発!

 

最初の目的地は『水木しげるロード』。

 

休憩を取りながら10時ごろに到着!

 

古い街並みを上手く生かし、
歩道にはたくさんの妖怪の銅像でいっぱい。

 

想像以上に楽しい。

 

まずは、水木しげる記念館へ・・。

 

 

たくさんの妖怪がお出迎え。
ここは家族旅行に
おすすめのスポットです。

 

私の時代のゲゲゲの鬼太郎と
現代のゲゲゲの鬼太郎の違いにも驚きますよ。

 

猫娘なんか今では、
モデルのように可愛いキャラに・・。

 

少しお腹も減ってきたので、
いかの姿焼きを購入。
いたもめんの形になっていました。
分り辛いでしょうが( ^ω^)・・・。

 

 

次に、べた踏み坂を超え、
島根県松江城に向かいました。
お昼ごろに到着しましたので、
まずはお昼ごはん。

 

松江城周辺の武家屋敷を改装し
作られた蕎麦屋さんで出雲そばを堪能。

 

いよいよ、松江城に・・。

 

 

立派なお城です。
お城の中も当時のまま。
こちらもおすすめスポットです。

 

松江城の周りの堀を
船で巡るのも体験しました。

 

 

これもおすすめ!
いくつもの橋の下をくぐるので、
船の屋根が下がる仕組みになっています。
屋根が下がると同時に
自分の頭も下げなくてはいけません。
なかなか、面白いですよ。

 

次にホテルに向かうのですが、
ここで一旦、私は家族とお別れ。

 

私以外は、しじみで有名な
宍道湖を眺めながら、一畑電車で
ホテルのある出雲大社前駅を目指します。
*次男が電車好きなもので( ^ω^)・・・。
私は一人、車を出雲大社前駅に運びます。

 

1時間後、出雲大社前駅で合流。

 

1日目の予定終了!

 

月夜のうさぎというホテルに泊まりました。
夕食のバイキングは海の幸がいっぱい。

 

 

美味しかった! 大満足です!!
2日目に備え、早めに就寝。

 

また、後日、
2日目の内容をご報告いたします。

 

0803 いざない館新設で新しくなった平城京 雑談(家族) ブログ

2018.08.03 12:36

奈良県の観光名所の一つに
「平城京」があるのは
皆さんご存知のことと思います。

 

2010年に遷都1300年祭が
行われました。

 

その際に、大極殿が再建され、
話題となりました。

 

あれから8年。

 

いざない館という資料館が新設され、
平城京が新しく生まれ変わったのを
ご存知ですか?

 

私と妻と次男の3人で
新しくなった平城京に行ってみました。

 

 

上の画像は平城京の朱雀門です。

 

見辛いのですが、
真ん中の扉の向こう側に見えるのが、
大極殿です。

 

この朱雀門の西側に
VRシネマを鑑賞できる施設や
お土産を購入できる施設が新設され、
東側に立派な資料館「いざない館」が
新設されました。

 

私が訪れた際は、
VRシネマを3本公開しており、
すべて鑑賞しました。
遣唐使の阿倍仲麻呂の話等でした。

 

良くできていて、
楽しく鑑賞することが出来ました。
次男は寝ていましたが・・・。

 

いざない館では歴史や
当時の官僚の年収など
細かく勉強できます。

 

大極殿の模型等も展示されていました。 ☟

 

 

いざない館を訪れて
初めて知ったのですが、
大極殿は2度、建設されており、
再建されたのは第一次大極殿だそうです。

 

疫病等が流行り、都を何度か移し、
再度、平城京に戻ってきたとのことです。
その際に、第二次大極殿が
建設されたということです。

 

奈良時代を勉強するには、
とてもいい資料館です。
学生さんも勉強のため、
たくさん訪れていましたよ。

 

いざない館以外にも
遣唐使船も朱雀門南側に展示してあります。

 

実際に遣唐使船に乗ることも可能です。
私も乗ってみました。

 

 

当然ですが、
動力のない船で中国まで行くのは、
当時としては命懸けの行為です。

 

よほどの覚悟がなければ、
行くことはできないでしょう。

 

遣唐使船に実際に乗ってみて、
感じた感想です。

 

本当に素晴らしい施設です。
これから奈良の観光名所に
なることでしょう。

 

特に驚いたのが、
施設を利用するのに無料だったことです。

 

作るのに、驚くほどの
費用がかかっていると思うのですが・・。

 

実際に払った費用は、駐車場代だけでした。
それもお高くなく、200円/1時間。
*無料の駐車場もあります。

 

奈良県に住んでる人も住んでない人も
是非一度、訪れてみてください。
勉強になりますよ。
2~3時間あれば、十分、見て廻れます。

 

0424 久々に奈良公園の東大寺の大仏を見に行ってみた。 雑談(家族) ブログ

2018.04.24 19:05

いつ以来だろう?

 

久々に奈良公園内の
東大寺の大仏を見に行ってみました。

 

家族で行きました。

 

関西にお住まいの方は一度は遠足等で
奈良公園や東大寺、春日大社など
訪れたことはあると思います。

 

 

昔のイメージそのままでした。
手入れが行き届き、
綺麗で壮大な建物です。

 

久々に見ても感動です。
昔の人はこの東大寺を建てるのに
どれぐらいの苦労があったのでしょう?

 

中に入ると、
いきなり正面に大仏様が現れます。

 

何故か?
その世界観に引き込まれます。

 

 

本当に大きい。

 

東大寺の大仏様の大きさを調べてみました。
・大仏さまの高さ:約15m
・重さ:約250トン

 

約1300年前から
この場所に鎮座されているとか・・・。

 

745年に制作がはじまり752年に完成。
この年数を見ても、大変な苦労が伺えます。

 

大仏殿の中を一回りする途中に
『鼻柱』なる物があるのをご存知ですか?

 

『鼻柱』とは・・
奈良の東大寺の大仏の鼻の穴の大きさを
くり貫いた柱の事です。
・穴の大きさは30cm×37cmとのことです。

 

その鼻柱の穴をくぐると
「無病息災」のご利益があると言われています。

 

鼻柱をくぐろうと外国人観光客が
たくさん並んでいました。
その後ろに私たち家族も並んでみました。
長女と次男がくぐっていました。
長男は恥ずかしかったのか?
くぐりませんでした。

 

「私と妻は絶対に引っかかる。」と思い、
断念しました。

 

楽しい休日でした。

 

奈良公園の東大寺の大仏!
行かれたことのある方も無い方も
行ってみてください。
楽しいですよ。
外国人観光客が多いので、ここは日本か?
と錯覚するぐらいですが ( ^ω^)・・・。

 

1010 恒例の親子でのサッカーイベント 雑談(家族) ブログ

2017.10.10 16:56

堅苦しい美容や毛髪の話ばかりでは
面白くないので、今日は一休みして
ちょっと雑談をさせて頂きます。

 

うちの長男は現在、小学6年生です。
幼稚園の年中さんの頃から
サッカーをしています。

 

今、お世話になっているサッカーチームで、
毎年、年に2~3回程度、
自分の子供のチーム VS 保護者チーム
の試合をするというイベントが催されます。
通称「親子サッカー」。

 

この学年のお父さんたちは非常に熱心で、
サッカー経験が無くても、
審判員の資格を取得したり、
親子サッカーのために、
服装を上から下まで揃えたりと
普段からやる気のない私からすると、
本当に感心します。

 

つい先日、2017.10.9(火)に
開催され、お休みということもあったので、
妻と参加してきました。

 

cc8ca7c9ff86c001d26f9ec2ee55e413_s

 

低学年の頃は親も体力があり、
まだまだ余裕をもって、勝てていたのですが、
4年生ごろから、だんだんと怪しくなり、
ついに今回は最上級生の6年生です。

 

最初は、コーチも数人入っていただき、検討!!
足がついていかず、転倒する保護者の方もちらほら・・。

 

しかし、なんとか保護者チームが勝利しました。

 

子供チームから
「コーチなしで、保護者のみのチームとやり合いたい。」
との要望があり、保護者チームは受けて立つことに。

 

できる限り、自分の子供をマークするという
保護者チームの作戦。

 

息子がボールを持った瞬間、
私が息子の前に・・。

 

さぁ!親子対決です!!

 

あっという間でした。
びっくりするぐらい、あっさり抜かれました。

 

私の後ろから妻がフォローに入り、
息子を止めに向かっていくと
それもあっさり、
抜き去られてしまいました。

 

二人して全く何もできませんでした。
ボランティアで教えてくださっている
コーチには感謝しかありません。
すごく上達していました。

 

試合の結果は
子供チームの勝利!!

 

試合後、
コーチに「夫婦揃ってあっさり抜かれてましたね。」
と小バカにされました。

 

息子とサッカーするのは
最後になるかもしれませんが、
楽しく過ごすことが出来ました。

 

今は、脚に筋肉痛が・・・。
年を取り、回復力も衰えているので、
今後の仕事にどれだけの影響を残すのか?
少し心配です。

 

2 / 212

このページの上部へ

Men's & Ladie's kiil hair

電話番号【予約優先制】0743-74-8916
定休日
毎週月曜日 & 第2・3火曜日
受付時間
カット 9:30~19:00
パーマ・カラー 9:30~18:00
縮毛矯正 9:30~17:00

スタッフの日々の出来事を更新中 ブログ