Blog

  • HOME >
  • 毛髪について

1116 昆布やワカメは白髪に本当に効果があるのか? 毛髪について ブログ

2017.11.16 12:04

こんな言葉を耳にしたことがある人、
多いと思います。

「昆布やわかめを食べると、
白髪になりにくい!?」

本当に昆布やワカメは
白髪予防に効果があるのでしょうか?

このことについて調べてみた内容を
今日はお話ししたいと思います。

白髪は、髪の毛の細胞で黒い成分である
メラニン色素が作られない状態です。

メラニン色素は、
メラノサイトという細胞で作られています。

つまり、白髪を予防するためには、
メラノサイトを活性化して、
メラニン色素をたくさん作ってもらえばいいんです。

実は、昆布には、
メラノサイトを活性化する成分の一つ、
ヨウ素が含まれています。

ヨウ素を含む食材の100gに含まれる
ヨウ素の含有量がこちらです。

・昆布:24,000µg
・わかめ:1,600µg
・焼きのり:2,100µg

これはかなり多い数値です。

ヨウ素は、細胞の成長や
代謝を促進する効果があるといわれています。

このことから、昆布を食べることで
白髪予防効果があるようです。

ただ、一つだけ注意点があります。

ヨウ素の過剰摂取が
甲状腺機能低下症などの原因になることです。

極端に食べなければ特に心配はいりませんが
そういうリスクがあることは
覚えておいたほうがいいです。

特に昆布には、
ヨードが非常に多く含まれていますので、
昆布の摂取には、注意が必要です。

わかめや焼きのりは
そうした心配はほとんどないので
気にしなくても大丈夫そうです。


*その他の白髪予防食材

髪の毛を作っている栄養素は
45種類ほどあるといわれ、
白髪予防のためにはこれらの栄養素を
できるだけ摂取できるバランスの良い
食事が不可欠とされています。

昆布やわかめ以外で
白髪予防に効果的な
食材を見ていきましょう。

髪に良いとされる食品は
主に肉類、魚類、卵、乳製品、
緑黄色野菜、きのこ類、ナッツ類が有名です。

中でも、
髪の毛にツヤを与えたり、
色を黒くするためには海藻類のほかに
イカやエビといった甲殻類、
牡蠣、大豆類などが効果的なようです。

牡蠣や甲殻類には「銅」が含まれており、
これはメラニン細胞を活発にしてくれる
成分があるので、メラニン色素を作り、
髪を黒くするために必要な食品の一つです。

白髪を黒くしたいならば、
牡蠣や甲殻類を使った料理を
食べると効果的のようです。

美容師でありながら
私も知りませんでしたが、

結論として、
「昆布・わかめは白髪に効果がありそう」
「牡蠣や甲殻類も効果がありそう」
ということが分かりました。

ただ、健康面から考えると
無理せず、ストレスなく、
バランスよく栄養を摂取することを
おすすめします。

 

キールヘアーは
あなたのヘアケアを応援します。

1109 どうして白髪になるの? その原因とは・・ 毛髪について ブログ

2017.11.09 14:48

年齢を重ねるとチラチラ光る白い毛が・・。

本当に嫌ですよね。
どうしても白髪が出てくると老けて見えます。

50736b6d1d4de9ad146e54fd8535390a_s

白髪が出てきた人は
必ず一度はこう思ったことでしょう。

「どうして白髪になるの?」

今日は白髪についてのお話しです。

 

*そもそも白髪ってどのような状態

毛髪に色を与えているのは
メラニン色素です。

メラニンをつくっている細胞は、
髪を生みだす毛母細胞に
メラニン色素を受け渡すことで
毛髪に色を与えています。

このメラニン色素が
何らかの原因でつくられなくなると、
毛髪は色を失い、光を反射して
白く見えるようになります。

これが白髪です。

 

*白髪には2つのタイプが存在する

実は白髪には
2つの違ったタイプのものが存在します。

1つは、色素形成細胞の
メラノサイトが残っているにも関わらず
メラニン色素の合成を
行っていないタイプの「休止型」。

もう一つは、
色素形成細胞そのものが非常に減少、
あるいは欠失しているタイプの
「欠失型」です。

白髪の多くは後者の欠失型で、
前者の休止型は少ないと言われています。

では次に、
本題のどうして白髪になるのか?
その原因についてお話しします。

 

*白髪になる原因とは

白髪になる原因は主に3つあります。

原因その1.加齢

一つ目は皆さんのご想像通り、
「加齢」です。

多くの白髪は自然な
老化現象によってはじまります。
これには個人差が大きく、
早い人では30代から、
遅い人では50~60代まで
生えてこない人もいます。

できるだけ遅い方がいいですね。
ちなみに私の妻の母(義母)は
70歳を超えた今でも、
白髪染めの経験がありません。

原因その2.遺伝的な要因

白髪になりやすい人と、そうでない人。
これには遺伝的な要因が
強いと言われています。

現に、私の妻も遺伝なのか?
40歳を超えても、白髪がありません。
未だ、おしゃれ染をしています。

最近の研究により
白髪では黒髪に比べて、
メラノサイトの生存や維持、
黒化に非常に重要な働きをもつ
遺伝子の発現量が
低下していることがわかっています。

原因その3.ストレスや栄養不良etc

今やストレス時代。
精神的な過度のストレスにより
白髪が生じることもあります。

その他に、
栄養状態の不良や
様々な薬の副作用や、代謝障害によっても
白髪が生じることが確認されています。

一度、生えだすと
目立たなくする方法として
カラーリングやヘアマニキュアで
染めるしかありません。

一番いいのは、これからの研究で、
色素をつくりだす細胞メラノサイトの
働きが鈍ったり、細胞そのものが
死んでしまうようなことを防ぐ薬でも
開発されるといいのですが・・。

あと何年かかることでしょう?

この記事を書いていて
一つ思ったのですが、
「昆布やワカメが髪にいい。」
って聞いたことありますよね。

実は恥ずかしながら、
これに私が答えることが出来ません。m(__)m

次回は、昆布やワカメが髪に本当にいいものか?
調べてお伝えします。

生駒市の美容院キールヘアーは
あなたのヘアケアを応援します。

1003 そもそも枝毛って何? 枝毛の原因と対策とは・・ 毛髪について ブログ

2017.10.03 20:33

髪の長さを伸ばしている途中に
「髪の毛先が枝毛だらけ!!」
ってなことよくありますよね。

a240c8852abf05eac2e8f7af7da91290_s

そもそも枝毛って何?

枝毛とは、
髪の毛の先の方が二本、三本に
別れていることです。

普通髪の毛は一本ですよね?
それが痛んで細かく分かれてしまって
枝のようにみえるものです。

次に、
こんな疑問を持ったことはないですか?

枝毛と切れ毛の違いって何?

枝毛も切れ毛も
髪がダメージを受けた状態の時に
おこる現象ですが、
実は違いがあるのです。

枝毛は髪の毛が縦にさけている状態。

切れ毛は横に切断されている
状態を表します。(へぇ~)

では、どのように枝毛が出来るのか?
その原因について説明します。

枝毛の原因と対策

bfc4d40eb79d001a11486a3f022a5189_s

原因1.パーマやカラーリングの回数が多い

美容院で行う施術である
パーマやカラーリングでは、
薬剤がキューティクルの中に入り込んで
パーマをあてたり色をつけるので、
頻繁にスタイルを変えたり、
過度のカラーリングを行うと、
髪のキューティクルは
傷つき枝毛の発生につながります。

対策1.パーマやカラーリングの回数を減らす

たまにであれば
それほど問題はありません。
必要以上にパーマやカラーリングの
施術はお控えください。

原因2.シャンプーの種類

使用するシャンプーによっては、
強い洗浄剤が含まれており
キューティクルを剥がすものもあります。

例えば、洗浄力の強いシャンプーの代表は
「高級アルコールシャンプー」と
呼ばれるものです。

安価で手に入れることができ、
一般のスーパーやドラッグストアで
販売されているものは、大半これです。

対策2.「アミノ酸系シャンプー」の使用

「高級アルコールシャンプー」の使用を控え、
栄養素が多い「アミノ酸系シャンプー」の
使用をおすすめします。

原因3.ドライヤーの誤った使い方

ドライヤーを髪からあまりに近い位置であて、
長時間同じ場所に熱を与えると、
キューティクルを剥がし、
髪の中の水分を蒸発させてしまうので、
枝毛を引き起こす原因となります。

対策3.ドライヤーを正しく使用する

ドライヤーは髪から
20センチ以上離し、
髪の根本の方から
乾かしていくようにしましょう。

余熱や電動熱で
毛先はある程度乾きます。

マイナスイオンドライヤーの使用も、
髪を守るという意味では効果的です。

原因4.髪が濡れたまま寝る

濡れた状態の髪は、乾いた状態よりも
強度が落ちています。

洗髪後にキチンと乾かさずに寝てしまうと、
枕や様々な場所でキューティクルが
剥がれてしまい、
切れやすい髪になってしまいます。

また、頭皮の雑菌も
繁殖しやすくなっているので、
抜け毛や枝毛を増やすことにも
繋がりかねません。

対策4.乾かしてから就寝

髪はキチンと乾かしてから
寝るようにしましょう。

原因5.睡眠不足

睡眠が関係するの?と
疑問を持つかもしれませんが、
睡眠不足になると血管が収縮してしまい、
頭皮へ栄養が届きにくくなってしまいます。

体中の血管をとおって頭皮に届くはずの
タンパク質やアミノ酸等の
栄養成分が不足すると
弱い髪になってしまうのです。

対策5.良質な睡眠

決まった時間・同じ睡眠時間で
規則的な睡眠を取ることは
枝毛や切れ毛対策に繋がります。

これら以外の枝毛の予防対策

*ブラッシングを行う際には、
木製のクシやブラシをオススメします。

*タオルドライの際は、
タオルで髪の毛を挟んで、

 トントンと押さえるようにして
水分を取りましょう。

*ドライヤー前の洗い流さない
トリートメントの使用は効果的です。

キールヘアーはあなたのヘアケアを応援します。

0928 そもそも毛髪とは何? 毛髪の色や形状について・・ 毛髪について ブログ

2017.09.28 20:22

そもそも毛髪とは何?

爪と同じように、
皮膚の一部が角化(細胞が硬くなること)

してできたものです。

ケラチンというたんぱく質が
その主成分です。

髪の仕組み画像
引用元:http://子供除毛.com

毛の構造は大きく分けると、
表皮から上の「毛幹(もうかん)」と、
表皮より下の「毛根(もうこん)」の
2つの部分から成り立っています。

毛根の一番下のふくらんだ部分を
「毛球部(もうきゅうぶ)」といいます。

この毛球部の中にある
「毛母細胞(もうぼさいぼう)」というところが、
毛の発生や成長をつかさどる
重要な働きをするところです。

そして毛球部の先端部分にある
「毛乳頭(もうにゅうとう)」が、
毛細血管から栄養を取り出し、
毛母細胞へと運びます。

その栄養を受け取った毛母細胞が、
細胞分裂を繰り返すことで、
これが毛となって
皮膚の外へと伸びていきます。

毛髪の色について

知っての通り、
日本人の髪の色は黒色です。
白人の人は、金髪が多いですよね。
このように人種によって髪の色は様々です。

では、何故?
髪の色に違いが出るのでしょう?

589f68cd3cd2516093d363eb781ae889_s

毛髪の色はメラニンによるものです。

毛髪のメラニンの色にも5種類あります。
➀純黒色・➁暗褐色・➂淡褐色・
➃ブロンド (金髪)・➄赤色がその5色です。

➀~➃をユーメラニン(真性メラニン)、
➄をフェオメラニンと分類されています。

毛髪の色の濃淡は
ユーメラニンにより決定され、
黄色み・赤みはフェオメラニンにより
左右されます。

つまり、ユーメラニンが多ければ
毛髪の色は黒色に近付き、
フェオメラニンが多ければ暖色に近付く。
フェオメラニンは赤褐色の色素であるが、
濃度が低いと黄色や象牙色を呈します。

ほとんどの人々はこれらの
二種類の色素を混合して
持ち合わせています。

人種により色素が違うのは
当たり前のことですが、
同じ日本人の黒髪も
個人個人、色が違う黒髪なのです。

当然、兄弟や姉妹であっても、
同じ美容室で同じ色の
カラーリングを施しても、
それぞれ違った仕上がりの色になるのです。

毛髪の形状について

毛髪の形状は,直線状のものから
細かくちぢれているものまでありますが、
大別すると3種類になります。
その3種類が直毛・波状毛・螺毛です。

日本人や中国人の多くは直毛です。

アメリカ人等の白人に多いのは
波状毛です。

黒人の人は螺毛です。

あまり知られていないのですが、
ドイツの人類学者R.マルティンは
この3種類をさらに細かく分類し、
11種類に小分けしたそうです。
(恥ずかしながら、ここまでは知りませんでした。)

0911 アホ毛とは何?どう処理したらいい? & その語源はどこから? 毛髪について ブログ

2017.09.11 07:27

皆さん、
「アホ毛」という言葉を
聞いたことはありませんか?

こんな感じで、頭頂部辺りで
立ってしまう毛髪のことです。

アホ毛画像
画像出典:https://www.atpress.ne.jp/

 

*アホ毛とは

髪には、
ヘアサイクルというものがあります。

4~6年のサイクルで
生えてきた髪の毛が成長し、
成長が止まり、抜け落ちます。
そしてまた、新しい髪が生えてきます。

「アホ毛は頭頂部やつむじの辺りから
生えてきた新生毛である。」

というのが一つ。

もう一つは、ブラッシングや
ドライヤーなどでダメージを受け、
「切れて、成長が止まってしまった髪の毛。」です。

この二つがアホ毛といわれる毛髪です。

 

*アホ毛の処理はどうしたらいい?

基本的には、成長途中にあるため、
そのまま伸ばしていくことを
おすすめします。

目立たなくするために、
根元からカットしたり、
ましてや抜くことは止めてください。

頭皮や毛根を傷つけるだけで、
良くありません。

どうしても気になってしまう場合は、
ワックス等の整髪剤で
立たない長さになるまで、
抑えておいてください。

最近では、アホ毛専用の
ワックスもあるみたいです。

 

*アホ毛の語源とは?

美容に関する日本の若者言葉で、
まとめた髪の毛の表面からビンビン出てきて
(跳ねて)いる短い毛のことを指す。
とウィキペディアに記されています。

アホ毛は1970年〜1980年頃には
存在していたとされ、
少なくとも1990年頃には
関西地方の若者言葉として
広まっていたことが
書籍などにも記録されています。

今では、ほぼ全国的に
「アホ毛」として認知されています。

未だに「アホ毛」とどのようにして
名付けられたのかが分かっていません。

「アホ毛の語源の由来?」について
店内でお客さんと話していると、
そのお客様がいい回答をくれました。

お客様いわく、
「髪の毛の所有者は自分本人である。

つまり自分は髪の毛に対し、
ご主人様ということになる。

このご主人様が頭頂部で
立ってほしくないにもかかわらず、

その意見を無視して、立ってしまう。
という行動をとるということは、

阿呆のとる行動であるため、
阿呆の毛 ⇒ アホ毛
になったのではないか?」

すごく分かり易い、
模範的な回答だと思います。

今現在の私の中では、
この回答が正解として扱っています。

もし、本当の「アホ毛」の語源の由来を
ご存知の方は
教えてください。m(__)m

0905 くせ毛って遺伝? & くせ毛の種類について 毛髪について ブログ

2017.09.05 17:14

梅雨の時期などの
湿気の多い時などに
くせ毛の人は本当に
ヘアセットが難しくなります。

今日はこのくせ毛についての
お話をさせていただきます。

 

*日本人は「直毛」って本当?

日本人は直毛の人種と言われていますが、
本当にそうでしょうか?

あなたの周りにくせ毛に悩んでいる方って、
以外に多いように思いませんか?

現に、当店でもくせ毛を改善するために
「縮毛矯正」に訪れるお客様は後を絶ちません。

こういうデーターがあります。

「日本人のくせ毛率は約70%」

これって、直毛の人種って
言っていいのでしょうか?
この数字は本当らしいので、
他の人種と比べると
直毛という意味だと私は解釈しています。

では、何故?
こんなにくせ毛の人が多いのでしょう?
それは遺伝からきています。

 

*くせ毛の遺伝

遺伝には、
親から子に引き継がれやすい「優性遺伝」と

親から子に引き継がれにくい「劣性遺伝」
があります。

ご存知の人も多いと思いますが、
くせ毛は「優性遺伝」です。

しかも、かなり高い確率で遺伝します。
このため、直毛の人種であった日本人の
くせ毛の割合が増えたのではないでしょうか。

 

*くせ毛の種類

一言でくせ毛といっても、種類があります。

それぞれのくせ毛の特長をお話しする前に、
くせ毛の種類の画像を見ていただこうと思います。

くせ毛の種類
画像出典:https://nanaeshimazaki.com

では、それぞれの説明を簡単にしていきます。

1.波状毛

日本人のくせ毛の中で、
最も多いのが、この波状毛です。

軽くうねっているタイプや、
三つ編みをほどいたように
大きく曲がった状態になっている
タイプなどがあります。

湿気の多い時期に、
朝したスタイリングが早い時間に
崩れてしまう人は、
波状毛であることが多いです。

2.捻転毛

捻転毛は、髪の毛がねじれている
くせ毛のことで、見た目には
直毛のように見える場合もありますが、
太さに均一性が無く、
縮毛矯正が効かないことのあるくせ毛です。

3.連球毛

連球毛も、見た目は直毛に見えるくせ毛で、
髪の毛の部分によって太い部分や
細い部分があり、ごわごわした
感触をしています。

連球毛は、キレ毛になりやすく、
捻転毛と同じように、
縮毛矯正が効きにくいくせ毛です。

4.縮毛

日本人にはあまり馴染みのないくせ毛です。
黒人さんのようなくせ毛です。

縮毛は、細かく縮れたくせ毛のことで、
縮毛矯正でストレートヘアにすることができます。

このようにくせ毛って色々な形状があります。

中には、食生活を改善することで、
くせ毛も改善されることもあるそうです。

マイナスイオンドライヤーも
くせ毛の人に効果的ですので、
是非お試しください。

0830 髪の毛の豆知識 髪の毛1本の太さ&細い髪・太い髪の取扱 毛髪について ブログ

2017.08.30 21:40

髪の毛1本の太さ

皆さん、髪の毛1本の太さって
知っていますか?

当たり前の話ですが個人差はあります。

日本人の髪の毛1本の平均的な
太さは0.08mmと言われています。

この0.08mmを基準に
太い髪の毛・細い髪の毛と分類されています。
これはあくまでも日本人の基準であって
国によって平均値が違うのです。

参考までに
欧米人が0.05~0.055mm
メキシコ人は0.065~0.07mm
フィリピン人は0.07~0.075mm
という具合に・・。

日本人の0.08mmは
世界的に太い髪の毛ということになります。

 

どうして髪の毛の太さは異なるのか?

どうして太い人がいて細い人がいて
と違いが出るのでしょう?

それは依然、「髪の毛の構造」について
お話ししました。
「コルテックス」が関係しています。
「コルテックス」は髪内部の繊維の集合体。
つまりコルテックスの量が多いと太い。
量が少ないと細い。
ということになります。

 

細い毛を太くするには

食事による栄養補給と
十分なヘアケア
が大切です。

髪を太くするための重要な栄養素は
タンパク質ビタミンB亜鉛などです。
意識して摂取するよう心掛けてください。

ヘアケアですが育毛剤も効果的ですが、
シャンプーの選択も大事です。

シャンプーにも色々、種類があります。

これは後日、説明するとして
細い髪の人は、アミノ酸配合の
シャンプー
をおすすめします。

このアミノ酸系シャンプーは、
低刺激で髪にハリ・コシを与えてくれます。
美容院で販売されているものの多くは
このアミノ酸系シャンプーです。

 

太い毛で扱いにくく悩んでいる。この解決策は?

髪が太くて硬いという人は、
髪の水分量不足の可能性があります。

水分量を増やす事で細くはなりませんが、
柔らかく扱いやすくなることがあります。
ヒアルロン酸、グリセリンなどの保湿成分が
入ったトリートメント
をおすすめします。

 

0826 髪の毛の本数と毛髪の構造 毛髪について ブログ

2017.08.26 22:21

今日は髪の毛の本数と
構造のお話です。

 

髪の毛の本数

人の髪の毛はいったい
何本ぐらいあるのだろう?

という疑問を持ったことはないですか。
いきなりですが、これを3択問題にします。

1.約5万本
2.約10万本
3.約20万本

正解は2番の約10万本です。
当然、個人差はありますが・・。

 

毛髪の構造

まずは分かり易く、
毛髪の構造図を見てください。

髪の毛の構造

大まかに3層に分かれていることが
分かります。
それぞれについて簡単に説明していきます。

1.メデュラ~毛髄質とも言います。
毛髄質が全くない場合でも
異常であるとは限りませんが、
一般的に毛の太さは
この毛髄質の量で決まります。
色素や脂肪が含まれ、
保持機能があります。

2.コルテックス~毛皮質とも言います。
髪の大部分がこの毛皮質です。
この層によって毛質が決まります。
繊維状になっており
髪の強度を保っており、
たくさんのメラニンを含みます。
人種による髪の毛の色の差は
ここの色素量の違いによります。

私たち美容師はこの部分を
パーマやカラーという施術で
変化させます。

例えばパーマは、
アルカリ性の1剤で還元させ、
酸性の2剤で酸化させ、
タンパク質の構造を変化させる仕組みです。
中学生時代の理科の授業を思い出しますね。
アルカリ性か酸性かを調べるときに
リトマス紙を使いましたよね。

3.キューティクル~毛小皮とも言います。
毛根から毛先に向かい
何枚ものキューティクルが重なっており
ブラッシングなど外部の刺激などから、
髪の毛を保護する役目をします。

キューティクルは皆さんも
馴染みがある言葉だと思います。
この枚数も個人差があります。
そして枚数によって髪の強弱が現れます。
2~3枚と枚数が少ない人の髪は
柔らかい髪です。
一般的には5~6枚程度が
普通の硬さの髪になります。
8~10枚と多い人の髪は
とても硬くて頑丈です。

この枚数はパーマやカラーリングという
施術によって減少することがありますので、
パーマやカラーリングを頻繁にされる方は、
アフターケアも忘れずに行ってください。

 

0825 毛穴の画像から分かる、一つの毛穴から生える髪の毛の本数 毛髪について ブログ

2017.08.25 17:59

今日は少しお店も落ち着いているので、
髪の毛の豆知識について紹介します。

さて、いきなりですが問題です。
「一つの毛穴から生える髪の毛は何本でしょう?」

1.1本~3本
2.4本~6本
3.7本~10本

正解は1番の1本から3本です。
実際に画像を見てみましょう。

毛穴から生える髪の画像

少し気持ち悪いかもしれませんが、
髪の毛の生えている状態を
拡大して見ると、
ひとつの毛穴から、だいたい
3本1組になって生えています。

中には1本だったり、
2本というものもあります。

このように束になって生えることを
「毛群」といいます。

毛の根元である毛根はそれぞれ別々で、
髪の毛が伸びる速度や抜けるタイミングは、
1本ずつ違いがあります。

このページの上部へ

Men's & Ladie's kiil hair

電話番号【予約優先制】0743-74-8916
定休日
毎週月曜日 & 第2・3火曜日
受付時間
カット 9:30~19:00
パーマ・カラー 9:30~18:00
縮毛矯正 9:30~17:00

スタッフの日々の出来事を更新中 ブログ